今まで

知り合いでもあまり知っている人がいないので、これを機に公開しておこうかな、と。

 

幼少期

父親は私立大学職員、母親は専業主婦という家庭に生まれる。

大学職員は思いの外高給らしく、とてもいい生活を送らせてもらった。

 

習い事は乗馬・バイオリン・空手・サッカー・学習塾・英会話・水泳...etc

習い事だけでなく、キンダーフィルムフェスティバル(東京国際映画祭の付随イベント)で審査員をしてレッドカーペットを名だたる俳優たちと闊歩したり、小5でミクロネシアに一ヶ月ホームステイするなど並並ならぬ経験をすることができた。

当時の自分には積極性は皆無で、親に言われるがまま。

友達と遊びたいけど習い事に行かされる毎日。

 

習い事よりも肥大な悩みがあった。それは両親の不仲。両親は元来仲が悪く、しょっちゅうケンカを繰り広げてはお前はどっちの味方なんだと迫られた。

ケンカのレベルは加速度にアップしていき、だんだん包丁などが飛び出し近所の方に通報されるレベルに到達。夫婦喧嘩の原因はどうやら教育方針だったようだ。

 

そんな親たちの揉め事に巻き込まれながらも小学校を無事卒業した。

 

思春期

前述のようなちょっと普通じゃない小学生を終えて中学生に。

中学生になる頃には反抗期真っ只中であり、とてもじゃないが”いい子”ではなかった。

 

しかし家庭にはもっと大きな問題があった。

密かに兆候はあったが、父親がアル中と多重債務というダブルプレーをかましていたのだ。借金の額は700万とまあ実感のわかない数字ではあるがやらかしているのは子供にもわかる。

 

専業主婦だった母親は前職の公務員に復職し、一人っ子だった私は世間でいう鍵っ子となった。親の傀儡でしかなかった私は、途端に自由になってしまった。遅く帰ってもバレないし、家で何をしてもバレることはない。

最初は楽しくて仕方がなかったが、だんだんと寂しさだけが募るようになった。幸い、部活動の友人に恵まれ、寂しさはなんとか紛らわすことができた。

 

そんな生活が始まって半年、母親のストレスが限界へと達する。

パートもしたことがない専業主婦がいきなりフルタイムで働くようになればそれも無理のないこと。段々私に八つ当たりをするようになった。それまではカップラーメンは体に悪いから食べてはいけないと言われていたが、私は三食カップラーメンを食べることとなった。

 

そんな生活の限界も遠くなく、中1の秋頃には母親がついに離婚を切り出した。しかし父親は断固拒否であり、弁護士を挟んで話し合いをした結果、とりあえず別居ということでカタがついた。

 

母との二人暮らし

私は父も母も大嫌いだったが、さすがにアル中と暮らすことは危険すぎると弁護士の方に言われ、母と二人暮らしをすることに。

中学生ともなれば彼女もできる、そんな環境で母親の監督もほぼない状態だったため奔放に生活ができた。両親から愛情を注がれない分、彼女にとても依存するタイプの人間の出来上がりだ。フラれるたびに学校を一週間ほど休み、心配してくれた女の子を好きになり、の繰り返しだった。

そんな荒んだ生活をしている最中、父親から借金を返済し終わったのでまた一緒に暮らさないか、という連絡がくる。

その連絡を受けてから母親は非常に情緒不安定となり、私に八つ当たりをするようになった。その時期というのもちょうど高校受験を控えた頃だった。

親からの八つ当たりに耐えること、受験勉強、交際という三つのタスクを小さい器でこなすことができるはずもなく、結局全てダメになってしまった。

これは自分の器の小ささに起因するものであることは自明だが、人間というのはどうしても外的要因に責任を押し付けたくなるものだ。

 

高校生活

結局彼女にもフラれ受験にも失敗した私は、私立の高校に通うことになり、その経済的負担ゆえに結局父親とまた暮らすことになった。

自分としては何もかもうまくいかず非常にフラストレーションが溜まっているところに父親という全ての元凶が現れたことを受け入れられなかった。

最初は父親も更生したように思われたが、アル中は悪化しており、とても目も当てられない状態であった。

父親は酒に酔うとしつこく話しかけてくるタイプで、私にとってはストレス源でしかなかった。最初は資金源であることと引き換えに我慢していたが、ストレスが限界に達し、ある日本気で父親と殴り合いをした。

火事場の馬鹿力を発揮してしまい、後日父親から傷害で被害届を出された。

家庭裁判所の判断でその被害届は受理されなかったが、この一件で完璧に父との関係は終わり、両親はようやく離婚することに。

 

再び母との二人暮らし

離婚の裁判が終わるまでは母にアパートを借りてもらい、一人暮らしをした。

そして離婚が成立し、私立高校に通うのが厳しいと判断した私は神奈川県の教育委員会に電話で事情を話し、公立高校への編入をお願いすることができた。

高校1年生の9月に転校、という謎めいたステータスを引っさげ公立高校へと編入。

 

高校時代は特に大きな問題もなく、帰宅部のエースとして3年間を終えた。

 

とまあ、大学入学まではこんな感じ。

次はもっと明るい話を。